

 |
大樹と緑と開放感、楽しさ満喫コース |
 |
・ 森林にセパレートされたフラットな美しい林間コース
・ ゴルフ本来の楽しさが充分満喫できます
・ リモコンカートで楽々プレー
・ 全ベントグリーン |
|
|
OUT |
HOLE |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
OUT |
|
HDCP |
3 |
7 |
11 |
15 |
17 |
1 |
5 |
9 |
12 |
|
|
YARD |
168 |
129 |
259 |
66 |
109 |
271 |
122 |
254 |
123 |
1,501 |
|
PAR |
3 |
3 |
4 |
3 |
3 |
4 |
3 |
4 |
3 |
30 |
|
|
IN |
HOLE |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
IN |
TOTAL |
HDCP |
14 |
10 |
8 |
16 |
6 |
4 |
12 |
18 |
2 |
|
|
YARD |
101 |
114 |
135 |
105 |
244 |
253 |
106 |
68 |
323 |
1,449 |
2,950 |
PAR |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
3 |
3 |
4 |
30 |
60 |
OUT
1番ホール |
グリーン右手にバンカーがあるので注意。距離のあるショートホールなのでグリーン左目に攻めるのがポイント。 |
2番ホール |
障害の少ないホールの為、距離を正確に。 |
3番ホール |
右側が林になっているので注意。ティーショットでまずはフェアウェイをキープ。第一打はやや左に。 |
4番ホール |
距離の短いショートホールなのでピンをデッドに狙ってバーディーも狙えるホールです。 |
5番ホール |
グリーンの奥がOBの為、手前から攻めるのがポイント。 |
6番ホール |
左OBの為、ティーショットは距離より正確なショットが必要(OUTで最も長いホール)。 |
7番ホール |
グリーン手前まで池なのでショートは禁物。やや大きめに攻めるのがポイント。 |
8番ホール |
右サイド林が続いているので、やや左から攻めれば距離のないミドルなのでバーディーは充分狙える。 |
9番ホール |
グリーンの奥がマウンドになっている為、奥は注意。手前から。 |
IN
10番ホール |
グリーン手前のバンカーに注意。 |
11番ホール |
グリーンの右手前にバンカーがあるのでやや左目から狙うのがポイント。 |
12番ホール |
ティーショットやや左目から正確に。 |
13番ホール |
グリーンの奥がOB.バンカーがあるので手前から攻めるのがポイント。 |
14番ホール |
やや打ち上げのミドルホール。左サイドOBの為、やや右狙いで(美しいホール)。 |
15番ホール |
正面中央の池を越えるまで、フェアウェイも狭いので距離より正確なショットが必要。 |
16番ホール |
右側がOBの為注意。 |
17番ホール |
距離の短いホールなのでピンをデッドに狙えます。グリーン左手前のバンカーに注意。 |
18番ホール |
フェアウェイが広いので豪快にティーショットの打てる最終ホール。ただし窪地に注意。 |
posted by Hirayama at 11:57|
コース案内
|

|